「40代の重ね着おしゃれテク」まだ寒い3月は薄手タートルをインナーにして乗り切ろう!
執筆者:吾妻枝里子
寒暖差が激しい3月は、体温調節がしやすいレイヤードが正解! 春のニュアンスを演出しながらしっかり防寒してくれる「薄手タートル」は、季節の変わり目のマストアイテム。ロングシーズン使えて着まわしやすいタートルを軸にした、大人のレイヤードコーデをご紹介します。
薄手タートルが主軸の寒暖差コーデ
[ブライトカラーの薄手タートル]
差し色ニットの投入で垢抜け度数アップ!
赤い薄手タートルが差し色アクセントに。ボディラインをカバーするフレアコートとカシミヤ100%大判ストールで暖かく。コート20万9000円(ジェイドット/ジェイドット 自由が丘八雲店) タートルネックニット1万690円(ドゥクラッセ) ワンピース3万9600円(プルミエ アロンディスモン) ストール9万3500円(ジョシュアエリス/グリニッジショールーム バッグ1万9800円(カテリーナベルティーニ)、ブーツ10万5600円(ネブローニ/ともにピモンテ)
こちらもおすすめ、差し色薄手タートル
左_フレッシュなライムイエローで春の気配を。ガーゼ調ベア天竺カシミヤ混タートル9790円~(ワコール/ワコールお客様センター)
右_コットンとカシミヤの100%天然素材を使用した、柔らかな肌あたりのインナーカットソー。カシミヤ混シアーリブカットソー9900円(ソージュ/ソージュ オンラインストア)
この記事を書いた人
関連記事