• Beauty

GLOWの
記事をシェア

「40代美容」加齢で敏感肌に?! ゆらぐ5つの原因と気をつける点を医師の友利 新先生に聞きました

執筆者:夏目 円

ゆらぎやすい肌

要因①【環境】花粉、PM2.5など!日本特有の環境が影響

花粉や大気汚染物質といった空気中の浮遊物は通年あるが、春先は日本固有植物のスギの花粉が大量に飛散。さらに偏西風も強くなることで、PM2.5の濃度がもっとも濃くなる。紫外線も強まり始め、様ざまな環境要因が重なる。

要因②【生活】引っ越し、子どもの入学…、新生活で肌が変化

春は新生活が始まる季節。転勤、引っ越し で生活圏や職場の人間関係が変わったり、 子どもの通学時間に合わせて起床時間が今までよりも早くなったりして、体調や睡眠に影響を及ぼすことも。日常のストレスが肌をゆらがせる。

要因③【加齢】ターンオーバーが遅れ、うるおい不足の肌に

肌が生まれ変わるターンオーバーの過程で、肌にうるおいを溜め込み、バリア機能として働くセラミドが生成される。正常時約28日周期のターンオーバーが40代以降では60日になることも。その遅れがバリア機能を低下させ、ゆらぎを呼び込む。

要因④【女性ホルモン】エストロゲン減少でターンオーバーが乱れる

女性ホルモンのひとつであるエストロゲンは、肌の弾力や水分アップに関係するだけではなく、ターンオーバーの促進にも関与。そのためエストロゲンが減少すると、ターンオーバーのサイクルが乱れ、ゆらぎ、エイジングが加速。

この記事を書いた人

美容エディター 夏目 円

WRITER

美容エディター

執筆記事一覧を見る

美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!