文字で性格がわかる、書き方を変えて開運! 人生が変わる、神永沙知先生の「筆跡診断」
執筆者:西瓜社
私たちが暮らしていくなかで、学校や仕事、書類など「文字を書くこと」は切っても切り離せないもの。
近年ではデジタル化やスマートフォンの影響で、実際に文字を書く機会は少しずつ減ってきていますが、だからこそ、いざ文字を書くときの「字の綺麗さ」や「バランス」が気になる。今回は、筆跡診断士の神永沙知先生に、はがきの書き方に着目しながら、生活の中でありがちな悩みや不安を解消する字の書き方を教えていただきました。
文字で性格を知り、書き方を変えて開運!
【文字には心の状態が正直に表れる】
神永沙知:OAインストラクターとして大手パソコンメーカーに勤務後、幾つかの転職を経て、講師歴30年以上、職業訓練校講師としても活動。筆跡診断士の資格を取得し、職業訓練にも筆跡トレーニングを取り入れ、多数の訓練生を再就職につなげている。自身も筆跡トレーニングを通して、様々な願望を実現。現在はフリーで活動中。
特別綺麗に書こうという意識を持っている場合を除き、私たちはほとんどの場合、無意識で文字を書いています。つまり、文字は私たちの心の状態や、無意識で考えていることが、見事に反映されてしまうのです。
では、心が文字に影響を与えているならば、その逆で、書く文字を変えることで心にいい影響を与えることもできるはず。意識的に文字を書くことで、ご自身の運気を変えたり、悩みを解消していくこともできるのです。今回は、日常で実際に書く場面が多い「はがき」を例に、簡単に取り入れられる方法を伝授します!
この記事を書いた人
占いや開運系のベテランで、書籍・雑誌・ウェブ・広告で旬な占い師から人気の占い師のコンテンツを手掛ける。
- Website https://note.com/suika_sya/
- X @suika_sya
関連記事