40代が頑張れる“めぐる体”を作るための、 エネルギーや代謝を高めるサプリ9選!
執筆者:GLOW編集部
☑血流、筋肉、代謝に多角的に取り入れたい
【4】「体を作るのは食事。食時が不規則になりがちな時に取り入れたいのがこちら。和漢エキス配合ながらおいしく、具沢山だから満足感も高い。間食や夜食にしても罪悪感なくいただけます」。高麗人参、しょうが、なつめをベースに3つのスープの味が楽しめる。養巡スープ(いたわる野菜ブイヨン、ぬくもるチゲ、やすまるトマト 各3食) 9食セット 3200円(ツムラ)
【5】「コエンザイムQ10といっても、体にダイレクトにアプローチするなら“還元型”が効率的。様ざまなタイプがある「わたしのチカラ®」シリーズからアクティブな毎日を支えるタイプを」。還元型コエンザイムQ10に加え、アスタキサンチン、シトルリン、亜鉛など選りすぐりの成分を配合。わたしのチカラ® バイタルエイジ® 60粒 8200円(カネカユアヘルスケア)
【6】「とにかく“おいしい!”のひと言。紹介の味以外にもおかず的な味つけから、甘さのあるおやつ系まであるから飽きません。もっちりと噛み応えのある食べ心地だから満足感が得られやすいのも◎」。31本に植物性たんぱく質が10g、通常の絹ごし豆腐の約2.7倍! 豆腐のいいところを凝縮した高たんぱく質バー。豆腐バー バジルソルト風味 160円〈編集部調べ〉(アサヒコ) ※3月18日発売分よりパッケージ変更予定
【7】「エネルギーに変わるスピードが一般的な油と比べて早く、体内に蓄積されにくいことでダイエットに有効なMCTオイル。プロテインと組み合わせることで冷え対策にも活用できます」。吸収速度の違うホエイ&ソイプロテインと、ココナッツ由来のMCTオイル配合。腹持ち抜群。仙台勝山館 MCTプロテイン 抹茶ラテ味 450g 4320円(勝山ネクステージ)
【8】「肌・体・心のつながりに着目したベネフィーク。ナツメ、ケイヒ、オタネニンジン、ブラックジンジャー、ポリアミンなど、大地のめぐみを配合。肌の乾燥を感じている時に取り入れて」。美しさのベースを作り、うるおいあふれる毎日のための美容サプリメント。厳選された大地のめぐみを凝縮。ベネフィーク ベース サプリメント 60粒 5184円(資生堂)
【9】「ソイプロテインだから腹持ちがよく、満足感も高いのはもちろんですが、一番はそのおいしさ! おやつや午後のコーヒーブレークに。他にもチョコレート味やほうじ茶味もあり、こちらも美味!」。ソイプロテインに19種類のスーパーフードと35素材の有機植物発酵エキス配合。ボタニカルライフプロテイン(きなこ味) 375g 3450円(アンファー)
撮影=小川久志 取材・文=藤井優美〈dis-moi〉 ※GLOW2025年4月号より
この記事の画像一覧
この記事を書いた人