【40代美容】カサカサか?脂っぽいか?敏感肌のタイプ別「角質ケア」と「保湿ケア」を皮膚科医が指南
執筆者:夏目 円
40代は年齢による変化で今まで自覚がない人でもお肌が敏感ぎみに。そうでなくても肌がゆらぎがちな季節の変わり目。「40代以降はターンオーバー(肌の生まれ変わり)のリズムが遅れがち」と皮膚科医の友利 新先生。「うるおいを肌内部に届けるには、まず肌表面の角質ケアをしてから、保湿するのが大事。その時注意したいのは、敏感肌には2パターンあること。水分、油分ともに不足している乾燥タイプの敏感肌と、肌表面に油分はあるけど肌内部の水分は不足している脂性タイプの敏感肌です」カサカサしているか?ベタつきがちか?肌タイプに合わせたアイテム選びと合わせて、使い方を友利先生に教わります。
目次
40代からの敏感肌対策タイプ別の【角質ケア】と【保湿ケア】
ターンオーバーを促進する【角質ケア】
指の腹全体を使ってなでるようになじませて
「乾燥タイプは肌表面の不要な角質を剥ぐのではなく、 乱れたターンオーバーを正常化するもの、脂性タイプは肌表面の蓄積した角質をピーリングするものを選びましょう」(友利先生)
肌のセラミドの働きを補う【保湿ケア】
化粧水、乳液、クリームなどをつける時はギュッと押し込むようになじませる
「乾燥も脂性も肌のセラミドの働きを補うアイテムを。また乾燥は乳液やクリームなど油分の多いもの、脂性は皮脂の質をコントロールするものも◎」(友利先生)
〈カサカサタイプの敏感肌さん向き〉肌の内部から底上げ!【角質ケア】と【保湿ケア】アイテム7選
【角質ケア】剥がさずにターンオーバーを促進する美容液を投入
乾燥タイプの敏感肌におすすめの角質ケア美容液
右:肌の生まれ変わりのリズムを整え、健康的な角質を育むための“角質美容水”。タカミスキンピール 30mL 5500円(タカミ)中央:肌表面のキメを整え、肌内部にうるおい感を与える。エファクラ ピールケア セラム 30mL 5280円(ラ ロッシュ ポゼ)左:ターンオーバーを支える成分ラミニンと、生コラーゲンの高い保水力で肌質改善。スキンケア ジェル LM511 35g 3万3000 円(ニッピコラーゲン化粧品)
【保湿ケア】ライスパワーNo.11、セラミド入り乳液&クリームをセレクト
乾燥タイプの敏感肌におすすめの保湿ケア乳液&クリーム
右:水分保持能改善のライスパワーNo.11に加えて、肌あれ防止成分も配合。ライスフォース プレミアムパーフェクトローション[医薬部外品] 120mL 1万1000円(第一三共ヘルスケアダイレクト) 右中:水分保持能改善とシワ改善の有効成分ライスパワーNo.11+を採用した高保水密閉バーム。ONE BY KOSÉ セラム シールド[医薬部外品] 40g 5500円 〈編集部調べ〉(コーセー)左中:ヒト型セラミドと生ビタミンCで、ハリと弾力のある肌に 。生VCホワイト乳液 75mL 3960円(ユンス)※限定品 左:ピュアセリシンTMがセラミドで形成されるラメラ構造を整え、ゆらぎにくい肌に立て直す。コモエースネオ浸透クリーム 60g 6490円(コモエース)
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。
関連記事