• Beauty

GLOWの
記事をシェア

爪の負担をおさえた「シェラックネイル」に切り替え! これから流行るかも!?【かがやき隊│杉田美紀さん】

執筆者:杉田美紀(かがやき隊)

GLOW読者モデル・杉田美紀さんのシェラックネイル

月刊誌GLOWの読者チーム・かがやき隊の日常を綴ったブログ。
今回は杉田美紀さんのネイル事情。ジェルネイルから切り替えたのは……。


最近、シェラックネイルにしています!

見た目はほぼジェルネイル

こんにちは、杉田です。
みなさん、シェラックネイルってご存じですか?
私は数か月前まで数年間ジェルネイルをしていました。
そこから試しにシェラックネイルに変え……そこから継続して同じサロンに行き、今回3回目です。
まず、今回のネイルはこんな感じです。
ジェルネイルと何が違うのか見ためだとわからないですよね?

GLOW読者モデル・杉田美紀さんのシェラックネイル

爪の負担をおさえつつ、長持ち

私も専門家ではないので詳しくはないのですが……。
シェラックネイルは、マニキュアとジェルネイルの中間的なものらしく、ジェルネイルみたいにはがすときに爪の表面をけずらずに除光液でオフできます(アセトンは必要)。
そして、UVライトで硬化するので速乾性がありマニキュアより長持ちします。

私はずっと将来爪がどんどん弱くなって薄くなっていくのではないかと気になっていて、ジェルネイルでもパラジェルにしたり、爪にあまり負担をかけないようにしていました。
だからシェラックネイルを知ったときに「いいかも???」と飛びつきました(笑)
もちろん、持ちの良さ、硬さ、デザインなどジェルネイルのほうがメリットになることもあります。

ただ、はがれたとしても自分で応急処置としてマニキュアをぬったり(他も除光液で他の爪のネイルも落として塗り替えたり)、そのままだったり……。
デザインも私はそこまでこだわりが強くないので十分かなと思って今はこちらにシフト。

ジェルとマニキュアの中間、シェラックネイル

マニキュアだとすぐはがれてしまう、けどジェルネイルで爪に負担をかけたくない。
そんな方はぜひシェラックネイルを試してみてください(まわしものではありません…) !

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

元アメリカ駐在妻、会社員 杉田美紀(かがやき隊)

SPECIALIST

元アメリカ駐在妻、会社員

執筆記事一覧を見る

現在、防塵服などを扱う会社に勤務。小学3年生男の子と1年生女の子を持つ。ドタバタな日々の中でもお料理や駐在時代に学んだお菓子作り、パン作りが趣味。ホームパーティー、お酒、食べること、宅トレが好きでダイエットとリバウンドを繰り返す日々。悩みもいっぱいあるけど、それでもいつも笑顔でいられるように過ごしています!

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!