• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

暮らしを彩るお花の飾り方|無造作だけどセンスがいい花瓶と生け方3パターン【人気フローリスト監修】

執筆者:吾妻枝里子

食卓の花は低めのデコレーションがポイント

相手の顔を見ながら食事や会話を楽しめるように、食卓の花は低めにデコレーションするのがポイント。ちょっとした会話のきっかけになるのはもちろん、花越しに見る料理や相手の表情など、さりげなく絵力をアップさせます。

気分は居心地のいいビストロ。美しいテーブルに会話も弾む

筒状花器の生け方

「食卓に置く花は料理の香りを妨げないよう、匂いの強いものは避けるのがベター。たとえば同じバラでも品で匂いの強弱があるので注意を」(フローリスト・越智さん)


教えてくれたのは

フローリスト越智廉貴

フローリスト 越智康貴氏

表参道ヒルズでインテリジェンスパーラーというフラワーショップを経営するほか、イベントなどの装花に加え、写真、執筆など幅広い分野で活躍。Instagram@ochiyasutaka


撮影=小川久志  スタイリング=永岡美夏 取材・文=小嶋多恵子 監修=越智康貴 ※GLOW2025年4月号より

この記事の画像一覧

  • 筒状花器の生け方
  • 筒状花器の生け方
  • 筒状花器の生け方

この記事の画像一覧を見る(3枚)

この記事を書いた人

ライター・エディター 吾妻枝里子

EDITOR

ライター・エディター

執筆記事一覧を見る

女性誌やウェブメディアを中心に、ファッション、旅、ライフスタイルなどの記事を手掛ける。40代後半からダンス、ボディボード、SUPなど新しい趣味に挑戦中。2匹の保護猫と海辺の街に暮らす。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!