龍神に会えた⁉ 関東屈指のパワースポット「三峯神社」の氣はヤバかった!
執筆者:GLOW編集部
「遥拝殿」「遠宮」「夫婦杉」も忘れないで
本殿の参拝を終えましたが、せっかくきたのだから隅々まで堪能しようと、さらに奥へ歩を進めます。
ずんずん進むと、まずは「えんむすびの木」にたどり着きます。ここは高台の上にあるので、見過ごさないようご注意を。モミとヒノキという種類の異なる木が根本から寄り添っていてしめ縄で結ばれています。さらに奥へ進むと、神様のお使いである大口真神(おおくちのまかみ)という狼をお祀りしている遠宮(御仮屋)に到着。そういえば、最初の鳥居から狛犬のビジュアルが通常のよりもシュッとしていたなーと。これから訪れる方は要チェックです。また、随神門の反対側の石段を上がっていくと、秩父を一望できる遥拝殿があります。本殿から最も離れた場所に鎮座する奥宮(歩くと1時間半程度)を遥拝する所。これがもう絶景だし、風は気持ちいいし、最高の気分に。絶対に行ってほしい場所ナンバーワンに、勝手に認定させて頂きました。
遥拝殿からの眺め。圧巻です!
遠宮にはお犬様と称して、オオカミが祀られています。ほら、通常の狛犬よりもスリム。
この記事を書いた人
関連記事