• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

【体験レポ】恋のご縁が動き出す!? 都内最強の縁結び神社・花園神社の不思議なご利益とは?

執筆者:小泉いな子

最後に花園神社とは

もともとはたくさんの花が咲き乱れていた花園であったことから「花園稲荷神社」と社名がついていたそうですが、昭和40年に末社だった「大鳥神社」を御社殿建て替えと共に本社に合祀したことから「花園神社」が正式名称となったそうです。御祭神は穀物の神様であり、稲荷主神である倉稲魂神(ウタノミタマノカミ)が花園神社を、酉の市を司る難局打開の神、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が大鳥神社を、食物神である受持神(ウケモチノカミ)が雷電神社と、三柱の神様を祀っていて、御利益は縁結び、厄除けや開運出世、と言われているそうです。

この記事の画像一覧

  • 威徳稲荷神社の赤い鳥居
  • 花園神社入り口
  • 花園神社本殿
  • 子連れのお稲荷さん
  • 夫婦和合御守の文字が
  • 毎年買いなおしてる夫婦和合御守

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事を書いた人

宝島社でのエディターを経て2011年渡米。アメリカでタロットや数秘術を学び、パワースポット、セドナでも占いのスキルを磨く。2021年、東京に戻り占い師としての活動をスタート。現在は中目黒を中心にプライベートセッションをしつつ、YouTubeで毎月の星座別占いを更新中。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!