【GLOW8月号付録】スヌーピーの保冷トートが便利すぎ!目からウロコの活用法|その1
執筆者:GLOW編集部
40代に突入してから健康のために始めたジム通い。でも連日30度超えの猛暑の中、汗だくでジムへ行くのは至難の業。そしてジムで汗だくになって、さらにだくだくで帰路に就く……そりゃもう地獄です。でもね、2025年6月27日発売の『GLOW(グロー)』8月号の付録、「スヌーピーコラボ 保冷機能付きBIGトート」をジムバッグとして使うと、そりゃもう最高に快適だったのです。その驚きの使い方をご紹介します。
かさばるジムグッズを入れても余裕の収納力! 冷え冷えポイントは保冷バッグIN保冷バッグ
中身は、タオル、ウエア、保冷バッグ(小)、外のポケットには水筒をIN
こんな感じでたっぷり入ります。ポイントは保冷バッグイン保冷バッグ
バッグの中身はこんな感じ。バッグ自体がもともと軽量なのと大容量なので、持ち運びはとっても楽ちん。大事なのはこの小さな保冷バッグ。基本的に保冷バッグは重ねれば重ねるほど保冷度は高くなります。さらに保冷剤を中にしこめばもう最強。
だから、この小さな保冷バッグに冷やしたミニタオルを仕込んでおけば、ジム終わりに最強冷え冷えを堪能できますし、どろどろになったら困るメイク用品なんかも入れておくと便利。もちろん大きなバッグも保冷効果はあるので、小さな保冷バッグを真ん中にして収納すれば、タオルもウエアもほんのり冷え~。
この記事を書いた人