【40代美容】夏の汗・匂い悩みを解消! 接近戦での匂いはどうケアする?|美容家・吉川千明さん解説
執筆者:GLOW編集部
おすすめ対策!香りのいいものを飲むと汗もかぐわしくなる
ローズの香りには鎮静作用があり、気分を落ち着かせて自信も高めます。「香りに加えて、血行も促す作用もあるため、汗も自然とかぐわしくなりますよ!」(吉川さん)
KEY ITEMS
島根県で露地栽培したさ姫を使用。「バラの抗酸化成分、ローズポリフェノールには体臭抑制効果も」。出雲の香り薔薇茶 さ姫 10g 1944円(アムリターラ)
教えていただいたのは「美容家 吉川千明さん」
「40代半ばになると、顔や頭部や首まわり、胸などを中心に汗をかきやすくなります。エクリン腺から出る汗は本来無臭ですが、皮脂と混ざり、酸化が進むことでニオイに変わります。こまめなケアを習慣づけて。更年期はいわば、“脳のパニック”。ローズ、ゼラニウムはイライラにも効果的です。精油を味方につけて過ごしましょう。」(吉川さん)
おすすめ記事
撮影=青木和也 イラスト=二階堂ちはる 文=橋本優香
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
関連記事