【大阪・関西万博】帰りに並ばずタクシーに乗る方法|アプリ専用乗り場の裏ワザ
執筆者:GLOW編集部
DidiとGO、どっちが便利?
Didi:迎車料金を無料設定できるのが魅力。ただし行き先登録が必須で、最寄駅など短距離だとマッチしにくい。
GO:迎車料金はかかるが、行き先登録なしで呼べるので、近場でもすぐマッチ。短距離移動ならGOの方が確実。
私自身、最初はDidiで試すもマッチせず、GOにしたら即座に手配成功。翌日は予約せずにアプリ専用乗り場へ。残り3分ほどの場所でGOを立ち上げて呼んだところ、タクシーの到着が私たちより早いほどのスピード感でした。
22時に近づいてくると、会場内の人はだいぶ減ってシャッターチャンス
この記事を書いた人