9/21(日)は【巳の日】蛇ゆかりの神社で『金運アップ』アクションを!
執筆者:GLOW編集部
銭洗いできる「蛇ゆかりの神社」3選
蛇窪神社・東京都品川区
蛇窪神社 白蛇種銭
白蛇をご神体として祀ることから「蛇窪さま」とも呼ばれる蛇窪神社。境内には「銭洗いの井」があり、巳の日には参拝者が絶えません。白蛇は古来より金運・財運の象徴とされ、ここで銭を清めて財布に戻せば、金運の巡りを呼び込めるとされています。
銭洗いで清めた「福銭」は、ただ財布にしまい込むだけでなく、自分の成長や未来を広げるために使うのが良いとされているようです。巳の日や銭洗い神社でいただいたパワーを最大限に活かすためにも、学びやスキルアップ、健康や心を整えることなど、自分を磨くための投資に使うことが、福銭の力をより大きく引き出す秘訣といえそうです。
この記事を書いた人
関連記事