【心理テスト】無意識のブレーキ⁉「あなたが人に頼れない理由」がわかる! 4択でチェック!
執筆者:紅たき

人に悩みを打ち明けるのが苦手、つい「自分で何とかしなきゃ」と抱え込んでしまう……。そんな経験はありませんか? 強く見える人ほど、実は心の奥に「頼ることへの怖さ」や「迷惑をかけたくない気持ち」を隠しているもの。この心理テストでは、あなたが人に頼れない理由を探ります。無意識のブレーキを知ることで、もっと素直に人の優しさを受け取れるようになるかもしれません。
☑直感で選んで!
Qあなたが座りたい椅子はどれ?
A:一人掛けのソファ
B:木製のシンプルな椅子
C:事務机の椅子
D:デザイナーズチェア
⇩
⇩
結果発表!
【A の「一人掛けのソファ」を選んだあなた】
自分だけで完結したいから
ゆったりと沈み込む一人掛けのソファを選んだあなたは、どんなことも自分で消化しようとするタイプ。人に頼るより、自分のペースで考え、解決するほうが心地よいと感じているようです。その裏には、「頼ってがっかりしたくない」「期待を裏切られたくない」という慎重な心があります。あなたの強さは素晴らしいですが、時には誰かの優しさに身を委ねることも、心を癒す力になります。完璧でなくても愛されることを、少しずつ思い出していきましょう。
【Bの「木製のシンプルな椅子」を選んだあなた】
人に迷惑をかけたくないから
無駄のない木製のシンプルな椅子を選んだあなたは、周囲に気を配りすぎる優しい人。人に頼ることを「迷惑」と感じてしまい、つい我慢してしまう傾向があります。頼らないのは強さの証でもありますが、本音を隠し続けると、心が疲れてしまいます。あなたを支えたいと思っている人は、きっとそばにいます。ほんの少し「お願い」をしてみるだけで、関係はもっと温かく深まるでしょう。人に頼ることは、信頼の一歩です。
【C の「事務机の椅子」を選んだあなた】
頼るより努力で解決したいから
背筋が伸びる事務机の椅子を選んだあなたは、責任感が強く努力家です。どんな問題も、自分の頑張りで乗り越えるべきだと考えるタイプでしょう。その真面目さは尊敬に値しますが、「頼る=甘え」と思い込んでいるところがあるかもしれません。ときには他人の力を借りることも、立派な判断力の一つです。人を信じる経験が、あなたの視野を広げ、より軽やかな生き方へと導いてくれるでしょう。
【D の「デザイナーズチェア」を選んだあなた】
人に弱みを見せたくないから
個性が光るデザイナーズチェアを選んだあなたは、プライドが高く、自分の世界観を大切にする人。人に頼ることを「負け」と感じる傾向があり、弱みを見せるのが苦手かもしれません。その裏には「がっかりされたくない」「尊敬を失いたくない」という繊細な思いが隠れています。けれど、本当の魅力は完璧さではなく、人間らしい弱さの中にあります。少し心を開いてみれば、あなたの魅力はもっと柔らかく、深く輝くでしょう。
おすすめ記事
監修・テキスト=阿雅佐
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
紅 たき(クレナイ タキ)
心理テストクリエイター・占い師。広告制作会社のコピーライターから多様な職種を経て、占い師としての道へ。西洋占星術を中心に19年の鑑定実績を持ち、現在は複数の人気占いサイトでコラムを執筆中。著書には、サイコロジー診断ラボのメンバーとして参加した『危ない心理テスト』(河出書房新社)がある。日本テレビ系番組「月曜から夜ふかし」心理テストコーナーの監修を務めた経験も。
- Website https://kurenai-taki.info/












