• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

紅葉スポットの穴場発見!三渓園の日本庭園が素晴らしい件

執筆者:GLOW編集部

広さ175000㎡の圧巻日本庭園

三渓園は明治時代末から大正時代にかけて製紙・生糸貿易で財をなした横浜の実業家・原三渓(本名 冨太郎)が、谷合の地に造り上げた広さ約175000㎡の日本庭園です。明治39年に一般公開された外苑と、三渓が私庭としていた内苑の二つの庭園からなり、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然とがみごとに調和した景観がみどころとなっています。(パンフレットより)
まさに、ここは京都か?鎌倉か?と見間違う趣。こんな近場にこんな素敵な日本庭園があったとは。今まで外国人をアテンドするときにこの場所をピックすればよかったと激しく後悔したのでした……。

この記事を書いた人

「45才、輝きはいつだって自分の内側にある」をテーマに、40代のヒントになる情報をお届けします! 雑誌は毎月28日発売!

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!