寝つきが悪い、夜中に目が覚めるetc.
香りのサポートで睡眠の質を高めよう
毎日健やかに過ごすために欠かせない香りの力。更年期で悩まされがちな不眠にもきく5つの香りを紹介。香りの力で質のいい眠りを得るのも手。
睡眠ストレスにアプローチして、翌朝までぐっすり
睡眠専門医をはじめとしたスペシャリストが共同開発。深く、上質な眠りを誘う。ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ディフューザー ディープスリープ 180mL 1万8150円(カラーズ)
ラベンダーとバニラの香りで芯から安らぐ
ラベンダーとバニラの香りで満たして、忙しい1日を終えたい。uka パフューム 24:45 15mL 9350円(uka Tokyo head office)
静かなウッドベースの余韻が、そっと目を閉じるサイン
“Sacred Tree”(聖なる木)という香りの名がつき、セダーウッド、サンダルウッドなど落ち着きのあるウッドベースが広がる。スイッチング アロマルームミスト SACRED TREE 100mL 3850円(アスレティア)
部屋に静寂をもたらす木々をはじめとする自然の香り
力強い伽羅(香木)をはじめとする自然の豊かさが部屋いっぱいに広がる。インスパイアリング コードールームフレグランススプレー 100mL 9900円(ベレアラボ)
ラベンダーの香りで、至福の睡眠時間を
1部屋ごとに1つの香りが楽しめる「パルファムホテル」にちなんで展開される香水ブランド「LabSolue」で、心落ち着くひと時を。LABSOLUE ホームフレグランス 15 Lavanda 100mL 1万450円(UPPER HOUSE)
撮影=草間大輔 スタイリング=安竹一未 取材・文=夏目円 撮影協力=UTUWA ※GLOW 2022年5月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。