【表情筋トレーニング】隙間時間や寝る前にできる! 簡単「顔トレーニング」でリフトアップとぷるんとした唇を目指す!
読者チーム・かがやき隊の、専門スキルを持つメンバーを講師に迎え、特別レッスンを開講。今回はuiYOGA素材美引き上げメソッド広報担当の兼原 梢さんに「表情筋のトレーニング」について3ステップに分けてご紹介! ステップ3では唇まわりのトレーニングを教えてもらいました!
【先生はこの人!】
兼原 梢さん
uiYOGA素材美引き上げメソッド広報担当。セルフケアのエキスパート。
【体験したのは】
☑表情筋トレーニング
表情筋は、何歳になっても鍛えていくことができます。今後、50、60、70代と年齢を重ねても、ずっと素敵な笑顔でいられるよう、今から育てていきましょう。
☑はじめに「鏡で現状をチェック、 手で顔の感じをチェック!」
額や上まぶたを触り、現在の状態をチェック。眉の上が盛り上がっていたら、たるみがある証拠!
☑「顔トレ」で鍛える
唇まわりのトレーニングで、リフトアップに小顔化、ぷるんとしたリップを目指します。鏡を見ながら、しっかりと表情筋を鍛え上げて。
【① 唇を突き出して10秒キープ】
ストローリップという口まわりのトレーニングです。いったん、脱力してから、ふーっと口を「う」の形にして唇を前に出して、10数えます。これを3回。
【② 口角を上げて笑顔をキープ!】
親指と人差指を伸ばしてLの形にして、人さし指を口角に当てます。そのまま自分で自分の頰を引き上げて、口角を上げた笑顔を10秒キープ×3セット。
撮影=葛川栄蔵(hannnah) 取材・文=根岸聖子 ※GLOW2023年9月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
根岸聖子フリーライター
女性誌、テレビ誌、インタビュー誌など定期刊行物やwebサイトで音楽、映画、舞台、ドラマなどエンタメ系のインタビューやレポートを執筆。好奇心の赴くままに、体験もの、実用記事、書籍なども常時進行中。
関連記事