【40代からのマネー計画】親の介護資金は必要?どのくらいかかる?知っておきたい制度などをお金のプロに聞いた!
執筆者:夏目 円
要介護期間は平均約5年。施設介護は費用が高額
介護にかかる費用は、在宅介護の場合、月平均4.8万円、施設に入居した場合、月平均12.2万円です。「施設介護の方が費用の負担面では高額になる傾向にありますが、介護を受ける方の希望や考えをうかがいながら決めることが大切です」(佐藤さん)。また、介護にかかる期間は平均4年7ヶ月。介護スタート時には、初期費用が平均47万円かかります。要介護となる年齢は70代後半から80代前半で約3倍に増え、85才以上の方は約5割が要支援・要介護となる傾向にあります。
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。
関連記事