• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

買ってきたお花の手入れや活け方の基本知ってる?長持ちするコツをプロに聞きました

執筆者:吾妻枝里子

花のお手入れ

この記事の画像一覧を見る(9枚)

春先のフラワーショップには、色とりどりに咲く心ときめく花々がずらり♡ 花のある暮らしをもっと気軽に楽しむために、基本的なお手入れ方法について人気フローリスト・越智康貴さんに教えていただきました。


プロに聞く!花が長持ちするお手入れ方法

花はこまめに手入れをしてあげることで、約1週間から10日間ほど咲き続けることができます。“ちょっとしたコツ”をマスターして、より長く花を楽しもう!

花を買ってきたらまずやること

花を持ち帰ったら、すぐに水を吸わせる作業(=「水揚げ」)をしましょう。このひと手間で、生き生きとした状態を長く楽しむことができます。

花の手入れ方、花を買ってきたらまずやること花器[高さ17cm]5500円(sghr スガハラ/菅原工芸硝子)

①買ったばかりの茎の切り口は乾いているので、うまく水を吸い上げられるよう2センチくらい切りましょう。保水のアルミホイルやペーパーがついていたとしても、しっかりとカットして。
②花瓶(もしくは一旦、別の深めの容器にでも)に包装紙にくるんだまま、3~5時間放置を。お花が水をしっかりと吸い上げ、鮮度が長持ちします。

この記事を書いた人

ライター・エディター 吾妻枝里子

EDITOR

ライター・エディター

執筆記事一覧を見る

女性誌やウェブメディアを中心に、ファッション、旅、ライフスタイルなどの記事を手掛ける。40代後半からダンス、ボディボード、SUPなど新しい趣味に挑戦中。2匹の保護猫と海辺の街に暮らす。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!