買ってきたお花の手入れや活け方の基本知ってる?長持ちするコツをプロに聞きました
執筆者:吾妻枝里子
基本的な茎の切り方を知ろう!
ポイントは植物の特徴に合わせた切り方で、水を吸い上げやすくしてあげること。基本的な3つの切り方を覚えておけば大丈夫です。
ポイント1
基本的に枝や茎が太いものは十字に割って断面を多くします。枝に対して垂直にハサミを入れ、捻りながら割を入れます。
ポイント2
斜めに切ることで切り口の面積が大きくなり、水を吸い上げやすくなります。店頭のほとんどの切り花は斜めに切ってOK。
ポイント3
茎がストロー(空洞)状のものや茎が水に弱く腐りやすいものは垂直にカットします。代表的なガーベラやヒマワリは特に弱いので、覚えておきましょう。
この記事を書いた人
関連記事