外は猛暑、室内は寒い…【40代】が陥りやすい寒暖差不調を救う!石原新菜医師おすすめアイテム
執筆者:GLOW編集部
汗の重要な役割の一つが体温調節。汗をかくと肌の上で水分が蒸発し気化熱で体温を下げます。上手に汗とつきあうことが快適に過ごすポイント!
汗と上手につきあうことが夏を快適に過ごすポイント
近年は6月頃から熱中症になる人が増えてきています。昔は今のように冷房がなかったので自然に体は暑さに慣れていったのですが、今は冷房のおかげで室内は温度が一定になっています。そのせいで上手に暑さに順応できず、運動習慣のない人や湯船に浸かって汗をかく習慣のない人は、汗をかく機会が少ないため、体温調節がなかなかうまくいかない状態に。熱が体にこもってのぼせたり、熱中症になるのはこのためです。上手に汗をかいて暑さから身を守りましょう。
この記事を書いた人
関連記事