• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

日常スナップを格上げ。アプリなしでできる“映える写真”の整え方

執筆者:GLOW編集部

ラブブ写真加工後

この記事の画像一覧を見る(5枚)

ママ友と出かけたとき、撮った写真を送ると「写真うまい!」と褒められることが多い。けれど実際は特別うまいわけじゃなくて、ちょっとした調整をしているだけ。とくに子どもはじっとしてくれないから、撮影後のひと手間が効いてくる。簡単にできる調整方法をお伝えします!

今回は最近お迎えしたラブブで解説

使うのは、iPhoneに標準搭載されている写真調整機能。特別なアプリを入れなくても、ひと手間で写真の仕上がりがぐっと変わります。今回は最近お迎えしたラブブで詳しく解説!

ラブブビフォアー写真

ビフォー

iPhoneで撮ったそのままの写真。背景もラブブもくすんだグレーの印象が強くて、疲れたムードに。

基本の調整ステップ

写真加工のステップ

写真フォルダから、写真を選んだら、調整マークをタップ。
【STEP1】フィルターは「ビビッド」→発色が鮮やかになり、写真がいきいき。
【STEP2】露出を右に→全体を明るくして、軽やかで華やかな印象に。
【STEP3】ブリリアンスを右に→背景をやわらかく明るくし、奥行きをプラス。
【STEP4】ブラックポイントを右に→黒をしっかり締めて、コントラストを出す。ぐっと高級感が増します。
【STEP5】彩度を右に→色が鮮やかに強調され、印象的な仕上がりに。

この記事を書いた人

「45才、輝きはいつだって自分の内側にある」をテーマに、40代のヒントになる情報をお届けします! 雑誌は毎月28日発売!

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!