神崎恵さん流<Chat GPTでイライラ対処>悩みもクリアに!【酸いも甘いもオンナの醍醐味】
執筆者:山本二季
可憐な佇まいの奥に、強くてしなやかな自分軸を持った美容家・神崎 恵さん。その生き方や考え方を同世代とシェアする連載「神崎 恵の酸いも甘いもオンナの醍醐味」がウェブに登場! 今回は、家族に対するイライラの対処法についてお聞きしました。
目次
神崎さんが実践した、家族へのイライラ対処法とは?
【今年の夏休みは息子たちと旅へ】
今年の夏休みは、息子たちとたくさん旅をしました。7月は三男とハワイへ、8月は長男・次男とフランスへ。特に三男とのふたり旅は、なかなかにヘビーでして、10歳の若者と24時間14日間、サシで向き合う毎日は、さすがに体力勝負。「日曜日に市場へ出かけ〜♪」という『一週間』という歌があると思いますが、私たちのハワイ旅は、まさに、
日曜日は朝から泳ぎ〜月曜日もやっぱり泳ぎ〜火曜日もピーカン泳ぎ〜水曜日も泳いで日焼け〜木曜日は海亀とスイム〜金曜日はボディボードで沖へ〜土曜日もまたまた泳ぐ〜日曜日も懲りずに朝から海へ〜(テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ〜)
と泳ぎ続けた日々でした。
それにしても、体力オバケの10歳男児のエネルギーはすさまじい。毎日くたくたながら、思いっ切り遊んで本当に楽しみました。楽しかった、楽しかったんですけど……。 なにしろ相手は10歳男児。前述のとおり“泳いで遊んで”がメイン、そして「何食べる?」と聞くと、イタリアンと和食の2択だったりと、何が理由というわけではなく、なんとなくちょっとイライラがちらついてきて……。
この記事を書いた人
関連記事





