• Culture

GLOWの
記事をシェア

芸術の秋! 渋谷で現代アート鑑賞はいかが? 植島美術館を【体験レポ】|かがやき隊三遊亭あら馬

執筆者:三遊亭あら馬(かがやき隊)

あら馬 バンクシーの作品と

この記事の画像一覧を見る(7枚)

写真ビデオ撮影OK!SNS掲載OK!Wi-Fi完備の美術館

植島美術館

母は画家、弟は多摩美卒、私は美術はいつも5!  描くもの観るのも大好きと、名門校渋谷教育学園渋谷高校のお隣に佇むおしゃれな建物『UeshimaMuseum』2024年6月に開館した美術館へ、第2回コレクション展を観に行ってきました! 「創造的な出会いのためのテーマ別展示」ということで各階にテーマがあり、まずは5階【物質と感情のエンタングルメント】へ。??エンタングルメント?何?量子のもつれ合い?理系の私ビビビ?

植島美術館5F

マーク・クインの作品がお出迎え。量子のもつれではなく、愛や欲望などの情動と物質とイメージの絡まりをエンタングルメントとして表現しているそう……。解説を読めば読むほどわからない。けど、母が言っていました。「この絵は好き!良い作品だなと心が打たれれば、美術を楽しんでいる証拠。」何も考えなくて自分の感性を信じればいいのです。この美術館は、作品の横に題名も、解説も掲示していません。少し離れたところに説明書きがあるので、純粋に作品を観て、作者の気持ちを考えて、あとで解説を読んで答え合わせをする思惑のようです。

この記事を書いた人

医大生とJKの母。PTA会長4期務め、余命宣告も乗り越えたバイタリティが飛び抜けた美魔女落語家。落語公演の他講演会で全国飛び回るので食や旅のノウハウ、美容体験記事に長けている⁉︎

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!