【ワークマン】販売実績約170万着・完売続出の超人気リカバリーウェア「メディヒール」で本当に40代の疲れは取れるのか?
執筆者:沖島麻美
『ワークマン』のリカバリーウェアが大人気の理由
2021年からプロの職人向けにリカバリーウェア販売を始めて以降、約170万着もの累計販売実績を誇り、2025年秋冬商戦の販売目標額を34億円とする強気プランで臨んでいる『ワークマン』ですが、本シリーズが売れている理由はズバリ、機能性と低価格の好バランスです。
豊富なラインナップを、買いやすい圧倒的低価格で!

『ワークマン』のリカバリーウェア「メディヒール」の販売価格は、大手ブランドの1/5程度と超お値打ち! 忙しい毎日の生活をなんとか乗り切って生きていきたいユーザーが、自分のために気軽に購入し、日常生活のリラックスタイムに取り入れられる日常着と位置づけたいための、企業努力によるあえての価格設定なのだそうです。
一般医療機器として届け出済みの高機能性

「メディヒール」のリカバリーウェアには、体から放出される遠赤外線を、独自の技術で繊維に練り込んだ高純度のセラミックスが輻射(ふくしゃ)することにより熱となって体を温め、血行を促進。疲労回復や筋肉の疲れ・ハリ・コリを緩和するといった効果が期待できます。お値打ちすぎるプライス設定のあまり機能性を疑いたくなりますがご安心を! 医療機器および介護事業で実績のあるファーストメディカルが製造販売元となり、第三者による臨床試験を経て一般医療機器として届け出済みです。2025年6月に同社が公式アンバサダーやインフルエンサーらを対象に実施したアンケートでは、約86%が「効果を実感した」と回答したそう。
この記事を書いた人
編集&ライター歴20年目に突入したフリーランス。宝島社『InRed』『GLOW』→ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。ベテランプロ目線で厳選した人気の上質プチプラアイテムやお役立ち情報をお届けしていきます!
- Instagram @okishimagazine



