• Health care

GLOWの
記事をシェア

40代以降の「睡眠」! 睡眠時間の目安や質のいい睡眠を医師が解説!

執筆者:GLOW編集部

40代以降の質のいい睡眠

眠れない、夜中に目が覚めるなど、40代以降は睡眠の悩みが増える。健康や美容のためにも、ぐっすり眠るためにできることを紹介!


更年期の睡眠

睡眠の専門医・白濱龍太郎先生に、更年期の女性の睡眠について聞きました。
「眠りを促すホルモン〝メラトニン〟の分泌量ピークは10代で、それ以降は右肩下がりに減少します。眠れない、その原因はホルモンバランスの変化も一因といえますが、生活や仕事によるストレスの蓄積なども、睡眠の質を下げる要因。注目してほしいのは、睡眠の長さよりも質。ぐっすり眠れた感覚がある〝深睡眠〟をとれることが重要です。体も脳もしっかり休んでいる深い眠りをノンレム睡眠と呼びますが、その中で最も深い眠りが深睡眠。夜の睡眠中に20%ほどとれていれば質のよい睡眠といえます」。
深睡眠をとるにはどうすれば?
「自律神経が、交感神経から副交感神経に切り替わり、就寝までに体をリラックスモードにすること。また、深部体温が夕方から夜にかけてきちんと下がり、眠気が自然に訪れることも大事なので、血流のよさもポイントになります」。これらを意識した生活習慣が快眠の決め手。さらなる調査を開始します!

この記事を書いた人

「45才、輝きはいつだって自分の内側にある」をテーマに、40代のヒントになる情報をお届けします! 雑誌は毎月28日発売!

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!