• Health care

GLOWの
記事をシェア

「40代の睡眠」寝具や音、光に香りなど自律神経を整え血行を促進するサポートアイテム9選

執筆者:夏目 円

【音】雑音はできるだけ取り除きリラックスできる音楽を

「副交感神経が優位になるよう、リラックスできる音楽を聴くのは有効。歌詞がなく、穏やか な曲調のものが脳を刺激せず睡眠時には適しています。また、生活音など雑音と感じるものはできるだけシャットアウトを」(白濱先生)

イヤラボ

耳まわりをじんわりと心地よく温め、気持ちをリフレッシュ。耳栓としての遮音効果で安眠にも導いてくれる。イヤラボ(SEL-01)9900円(ドクターエア)

睡眠音楽アプリ

睡眠・快眠をテーマにした音楽を再生できるアプリ「life image」。AppleMusicやSpotify premiumと連携するとさらに充実の機能が楽しめ、気軽に使える。

この記事を書いた人

美容エディター 夏目 円

WRITER

美容エディター

執筆記事一覧を見る

美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!