「40代の睡眠」寝具や音、光に香りなど自律神経を整え血行を促進するサポートアイテム9選
執筆者:夏目 円
【光】ブルーライトは安眠の妨げに!寝る前1時間は画面を見ない
「寝る前に、スマホやパソコン、テレビの画面を見るのは睡眠の妨げに。画面から照射される ブルーライトが交感神経を刺激し、睡眠ホルモ ンの分泌を抑制してしまいます。寝る前の最低1時間は避けてほしいです」(白濱先生)
ブルーライト40%カット。軽くて柔軟&横になっても顔にやさしく寄り添うかけ心地。JINS SCREEN FOR SLEEP(ライトブラウン)6600円(JINS)
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。
関連記事