• Health care

GLOWの
記事をシェア

「40代の睡眠」寝具や音、光に香りなど自律神経を整え血行を促進するサポートアイテム9選

執筆者:夏目 円

【香り】自分が心地よいと感じる香りがベスト

「心地よいと感じる香りは、副交感神経を優位にするため寝入りもよくなります。ラベンダーやコーヒーの香りが定番ですが、自分にとってリラッスできる香りであることが何より大切」(白濱先生)。お気に入りのスリープアロマを探してみよう。

カラーズ

ネロリ精油が決め手。 夜中起きてしまう人に。ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ディフューザー クオリティスリープ 180mL 1万6500円(カラーズ)

精油ディフューザー

ベルガモットにラベンダーが溶け合う。ナチュラル アロマディフューザー1万3200円、チアリングベルガモットアロマディフューザー専用フレグランスオイル15mL 4950円 (ベレアラボ)

この記事を書いた人

美容エディター 夏目 円

WRITER

美容エディター

執筆記事一覧を見る

美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!