「40代の睡眠」ぐっすり眠るための夜のルーティンとは?睡眠専門医と自律神経の名医がアドバイス
執筆者:夏目 円
寝る1時間半前のお風呂が理想。ぬるめのお湯に10~15分はつかって
「入浴で深部体温を上げると、お風呂からあがったあとに自然に深部体温が下がり、眠気が訪れる。逆算すると、就寝の1時間半くらい前が入浴のベストタイミング」と白濱先生。「ぬるめのお湯に10~15分、しっかり湯船につかることも大事。入浴剤を活用したり、お風呂でのマッサージも効果的」だそう。背中から首まわりの凝りをほぐして、血流をよくして。
しっかり湯船につかって、血流をよくしよう
CBD&重炭酸温浴で質のよい睡眠へ
中性重炭酸イオンで温浴効果を高め、血流をサポート。注目のCBDも厳選配合。CBD HOTSPA 9錠(1回3錠目安)1980円(エステプロ・ラボ)
体を芯から温めながら香りや色でリラックス
睡眠をテーマにした上品で 穏やかな香り。潜在的に落ち着く、お湯の色にもこだわりが。ヨルカームナイトドリーミング バスタブレット 6錠 1760円(I-ne)
檜風呂をイメージした香りでリフレッシュ
まるで森林の中にいるような心地よい香りを再現。フィッツコンディショニング ネムス バスソルト ヒノキウォーム 600g 2640円(フィッツコーポレーション)
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。
関連記事