紫外線で5歳老ける⁉ 40代のエイジングを止める抗酸化ケア&サプリメント【美容家水井真理子さん監修】
執筆者:夏目 円
☑紫外線から肌を保護しながら、抗酸化、美白も期待!
紫外線ケアだけでなく、気になる体脂肪減らす効果のあるサプリメントも。目的に合わせて選びたい。
1.シトラス+ローズマリーのパワー
「“飲む日焼け止め”として世界中で注目されている成分に、ハーブ複合成分と、17種類のアミノ酸を含む国産アコヤ貝真珠粉末配合。肌を守るだけでなく、ブライトニングも叶えてくれそう」(水井さん)。“飲む日焼け止め”としてシトラス+ローズマリー混合エキスの配合に加え、透明感を引き上げる独自の美容成分を贅沢配合。インナーコート 40粒 7020円(エステプロ・ラボ)
2.リコピンでガード
「紫外線から肌を保護する働きが報告されているリコピンと、抗酸化作用のあるベータカロテン、糖化ストレスを軽減するロデンテノンBの3種の機能性関与成分配合。大人に必須です」(水井さん)。UV刺激をケアして潤いに満ちた肌へと導く。1日4粒を目安に。サンシェルター インナー ホワイトプロテクション【機能性表示食品】120粒 6480円(コスメデコルテ)
3.紫外線によるイボに
「体質にもよりますが、紫外線の影響は首元やデコルテのイボにも。触ったとき、見た目的にネガティブな気持ちになりやすいからこそ、できやすい人は長期的にケアすることが大切です」(水井さん)。生薬ヨクイニンがターンオーバーを正常化させることで体の中からウイルス性イボを改善。新ヨクイニンタブレットクラシエ 第3類医薬品 135錠 2530円(クラシエ薬品)
4.カロテンで細胞修復にアプローチ
「紫外線対策と言えばビタミンCですが、実は紫外線で傷ついた細胞を修復するのにカロテン(ビタミンA)はとても有効なのです。うっかり日を浴びてしまったときはカロテンをプラスして」(水井さん)。体内で必要に応じてビタミンAに変わるプロビタミンAを中心とした6種類のカロテノイドをバランスよく配合。1日1粒目安。カロテン Mix 30粒 1183円(ファンケル)
5.トマトジュールでリコピン補給
「サプリを毎日続ける自信がない人は、トマト100%飲料でリコピンを補給するのも手。これは濃厚でトマトのしっかりとしたコクがある味わいなので、お料理に使えばラクに摂り入れられます」(水井さん)。完熟トマトをギュッと濃縮し、通常よりも1.6倍※量のトマトを 使用。さらに高リコピントマトも加えることでリコピン量が2倍 ※に。濃厚リコピン195mL 130円前後〈編集部調べ〉(カゴメ)※「カゴメトマトジュース食塩無添加」200mL対比
6.キトサンフィルで炎症ケア
「40代が気になる紫外線と脂肪。主成分 の赤パプリカ由来キサントフィルには、紫外線から肌を守る力と体脂肪を減らす力の2つの力で、 原因となる炎症をケアしてくれるそう」(水井さん)。赤パプリカ含有の7種のキサントフィル複合成分が紫外線と体脂肪をダブルで対策。持続型ビタミンCも配合。ホワイエット プラス【機能性表示食品】31粒 5800円(オルト)
おすすめ記事
撮影=小川久志 取材・文=藤井優美〈dis-moi〉 ※GLOW2025年8月号より
- 1
- 2
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。