• Lifestyle

GLOWの
記事をシェア

料理家・榎本美沙さん × ひろさんの夫婦の、妻をサポートするパートナーシップ 「会社員だった時、料理家への道を後押ししてくれたのは彼」

執筆者:土谷沙織

私生活でのパートナー、仕事のパートナー、それぞれと良好な対人関係を築くことは、生きる幸せにつながります。人生100年時代、長い人生を前向きに生きるためにも40代の今こそパートナーシップについて見直してみては? 今回は発酵料理レシピやYouTubeが人気の料理家・榎本美沙さん × 旦那様のひろさんにお話を伺いました!

【榎本美沙さんのパートナーシップ】

料理家への道を後押ししたのは夫からのアドバイスだった

美沙
結婚当時、わたしは会社員だったのですが、本当は自分が好きな料理関係のことをもっとやりたいのに……と、モヤモヤしながら働いていたんです。そんなわたしを見ていた彼が、〝 だったら、料理に本腰を入れなよ。料理学校に行ったら? 〟と言ってくれた。あの時は、すごくありがたかったです。

ひろ
やりたいことと仕事がマッチしなくて悩んでいたのは知っていたし、彼女は好きなことをやっている方が生き生きするタイプ。僕の中にも迷いはありませんでした。

美沙
そんな中で、夫婦で工程を分担して一緒に作るというテーマのサイト『ふたりごはん』を8年前に始めました。

ひろ
もうひとつ、動画チャンネル『榎本美沙の季節料理』は、5年目に突入したね。

美沙
動画チャンネルは、撮影と編集は夫、レシピ開発と調理はわたし。基本的にはわたし発信だけど、あまり料理をしない彼の視点が役立っています。撮影中に〝 それ、なんでそうするの?  理由を言った方がいいよ 〟と言われて、説明し直したりすることもしょっちゅう。彼のアドバイスは的確なので、素直に受け入れた方が、たくさんの方のためになると最近気がつきました(笑)。

サイト「ふたりごはん」はこちら!

YouTube「榎本美沙の季節料理」はこちら!

転機と重なったMr.Childrenのライブ

ファンだったMr.Childrenのライブに訪れた2015年。4人の奏でる音に心を動かされたことで、料理の道に進む気持ちを固めた。

2ヶ月の育休で子育てをサポート

8月末に生まれたばかりの長男。おふたりは、1日おきの当番制で夜間の3時間おきの授乳を分担しているそう。

この記事を書いた人

女性誌を中心にファッション、ライフスタイル、著名人インタビュー等のページを執筆。30代半ばでヨーロッパに語学留学をして以来、英会話レッスンを日課にしている。

記事一覧へ戻る

GLOWの記事をシェア!