【体調管理アプリ】更年期のお悩み解決法は「メノテック」に注目! 【梅津和佳奈さんに教わる体のセルフケア】
執筆者:GLOW編集部
おすすめ2
ルナルナ
「教えて先生!」の機能でモヤモヤを解消
「教えて先生!」は、一般的なアドバイスだけでなく、匿名での質問に専門家が回答。ユーザーがより理解を深めたり、心配事が解消できたりする。
ヴィーナス期に入ったら「エイジングモード」に移行。対応OSはAndroid、iOSのほか、パソコンでも使える。有料版「プレミアムコース」で利用可能な「教えて先生!」では、「ユーザーからのリアルな悩みに対する専門家の回答が読めるので、ヴィーナス期のモヤモヤ解消にもおすすめですよ」(梅津さん)。
V アプリで健康管理をする上でのメリットはどんなところにありますか?
梅 健康状態を毎日記録することで、自分の体と向き合うことが習慣化し、それがセルフケアにつながります。アプリで自分を観察し、記録をとることで自分の体の規則性も発見できます。
V ログをとるのが重要なんですね!
梅 アプリでできないなら、手書きやスマホのメモでもいいと思います。今後、更年期用のアプリを入れようと思った時、ログをとり続けていたことで自分の健康管理に必要な項目がわかるので、アプリを選ぶ時の判断基準にもなります。更年期に対応するアプリやデバイスはまだ少ないのが現状です。GLOW世代がメノテック市場を作るという意気込みで、こういうものがあればもっと便利なのにと思ったら、そういう声を健康管理アプリの会社に届けるというのもいいと思います。
この記事を書いた人
関連記事