フルーツ酵母ドリンク、シルキー糀甘酒etc.おいしくて体にいい飲み物9選【美のプロがおすすめ】
執筆者:夏目 円
「40代の美容は内側から」をテーマに、GLOW世代の美容・体・心に向き合うインナーケアについてトータルビューティアドバイザーの水井真理子さんがナビゲート。今回は生活に密着したドリンク系にフィーチャー、これまでも嗜好や習慣にこだわらず新しいタイプのドリンクを試してみませんか?
水井真理子さんのインナーケア道!
トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
エステやアロマ、東洋医学をもとに、食や運動、心の在り方まで、幅広い分野にわたる美容情報を発信中。
これまではGLOW世代に起こりがちな体の不調やちょっとした悩み解決をサポートするためのインナーケアアイテムをご紹介してきましたが、今月は趣向を変え、皆さんの生活に密着しているドリンク系にフィーチャーしてみました。 GLOW世代であれば、コーヒーや紅茶、ハーブティーなど、すでにマイフェイバリットがあるかとは思いますが、味覚は年齢とともに変わっていきますし、人生の経験値が上がることで好みも変わってくるもの。さらに、コーヒー愛好家だったのに、年齢とともに体が受け付けなくなる、なんてことも。だからこそ、これまでの好みや習慣に固執せず、いろいろなドリンクを試してみてほしいのです。しかもお茶系は、ただのどをうるおす以外に、「食べすぎてしまった時」「気持ちを落ち着かせたい時」「間食の代わりに」など、健康や美容、心へのアプローチも期待できるのがうれしいところ。しかも、THREEのジンやファンケルのカロリミットのアップルスパークリングは、ホームパーティなどでお洒落酒の雰囲気を演出できるので、ノンアルコール飲料の選択肢が広がるのではないでしょうか。 今は洗練されたボトルも数多くありますから携帯もできますし、新たなフェイバリットを見つけ、充実したドリンクライフをお楽しみください!
この記事を書いた人
美容ライター。2023年4月よりメルボルンに移住、シティからトラムで20分、ビーチから徒歩10分という絶好のロケーションのアパートに娘と二人暮らし。50歳にして味わう初体験の数々に驚きと戸惑い、さらに興奮を隠せない日々が続くも、第二の人生をとことん楽しんでいる。母娘移住のきっかけ、日常のあれこれは毎週金曜日「note」にて更新中。
関連記事