【口呼吸で増加中】「口臭」の対策と原因を、歯科医師に聞きました!
執筆者:GLOW編集部
人と会って話す時、そして健康としても気を付けたい口臭。歯科医師・口もと美容のスペシャリストの石井さとこ先生に対策や原因を教えてもらいました。
GLOW世代は唾液の分泌量を促すことが大切!
「口臭にも様ざまな要因があります。起床時や体が疲れている時は、生理的口臭といって一時的な口臭が誰にでもあります。これは歯みがきや朝食を取るなど、生活の活性化で解消していきます。唾液量の減少も口臭の大きな要因に。女性ホルモンの分泌が低下しはじめる40代は、口の中が乾燥しやすく唾液の分泌量も低下するので、水を飲む、ガムを嚙むなど、唾液の分泌促進を意識する必要があります」(石井先生)
☑こんな人は口臭に注意!
「ひとつでも当てはまる人は要注意。口呼吸によって舌が汚れやすくなり、口臭を招く人も増加中。また、極端な食事制限をすることで、体内でニオイのもとを作り出してしまうことも」(石井先生)
[ケアITEM:ダブルのブラシで舌を掃除]
[ケアITEM:ガムを噛んで唾液の分泌を促進]
【教えてくれたのは】
石井さとこ先生
歯科医師・口もと美容スペシャリスト:「ホワイトホワイト」院長。歯のホワイトニングを日本に広めた第一人者。歯と体を美しく保つための食事や、歯が美しく見える口もとメイクについてのアドバイスなどにも定評あり。
イラスト=二階堂ちはる 取材・文=松原 彩 ※GLOW2024年1月号より
この記事を書いた人